Lilliput Steps

小さな一歩から着実に. 数学やプログラミングのことを書きます.

秋分コンテストの問題解説 (kagamiz 担当分) (ピクトセンスと絵しりとりの解答もあるよ)

こんにちは、kagamiz です。

この記事は 秋分コンテスト の kagamiz 担当分の問題の解説記事+αとなります。参加していただいてありがとうございました。
私が担当した問題は

  • A : Introduction to ESP Returns
  • B : Self Introduction
  • K : Integer Choice
  • M : I like this
  • \ : Date Formatter

の 5 問です。あとは他の writer から繰り出される無理難題に対応する役割を負っていました。それでは解説を書いていこうと思います。

A : Introduction to ESP Returns

解法

この問題は、実は以下のような問題でした。
「整数  n が与えられる。今回のコンテストで出題されたすべての問題のサンプル出力に通し番号を割り振ったときの  n 番目のサンプルの値を出力せよ。」

ということで、↑に書いてあることを実装すると  200 点を得ることが出来ます。

コメント

B : Self Introduction

解法

自分のユーザー ID が含まれる文字列を出力すると  100 点をえることが出来ます。

コメント
  • 「自己紹介してください。」と言われているので、ちゃんと名乗らないといけませんね。

K : Integer Choice

解法

がんばって、天に祈る。

コメント

この問題の元ネタは Switch 版のスーパーマリオパーティの「かけひき!コインチョイス」というゲームです。人とやると楽しいですよ。

M : I like this

解法

入力で与えられるのは  n \times n の正方行列です。この行列が正定値なら I like this, 負定値なら I hate this, どちらでもなければHmm... と出力する問題でした。

コメント
  • 「この問題文で入力が行列なのは犯罪でしょ」 (by snuke) と言われていましたが、実際にコンテストが始まったあとの様子をみると予想以上に大大罪を犯していましたね……
  • I like this という文から有名な行列分解アルゴリズムを思い浮かべてもらいたいな〜、という浅はかな考えがありました。ゆるして
  • 出力が 3 種類しかないので、頑張って入力のハッシュをとって AC することもできるようです。

\ : Date Formatter

解法

 m/d を約分した日付を出力すると AC します。

コメント
  • なんか一昔前に twitter でよく見たネタだったので、出してみました。 1st, 2nd, 3rd などの序数詞で間違ってると思った人も多いのではないでしょうか?

(おまけ) C : ピクトセンス

解答

1 : ふとん
2 : きーぼーど
3 : しそうのうろう (「ししゅうびょう」じゃないよ)
4 : いすとりげーむ
5 : わーるどかっぷ
6 : りあじゅう
7 : ちきゅう
8 : せいとかい
9 : きょくがくあせい
10 : りゅうとうだび
11 : ひよくれんり

となっています。

コメント
  • この問題のテストケースを眺めてみると、配点が 0 の 00.txt というものがあります。一体これはなんだったんでしょうか?じつは、これは  0 番目の入力を表しており、 トップページにあるイラストがなにであるか を答えると得点が入るようになっています。あのイラストは……ごりむちゅう という言葉を表しています。ですので、入力 0 に「ごりむちゅう」、と入れるとクエスト文字列を手に入れることができたのです (到達者 0)。

(おまけ) a : Shiritori 2000'

解答

1 : かれは (おちば、じゃないよ)
2 : ばーこーど
3: どいつ
4: つき
5: きょり
6: りょうかい
7: いのうただたか
8: うみ
9: んこもじ
10: ごかい
11: でーたこうぞうをまーじするいっぱんてきなてく
12: くろわっさん

となっています。

コメント

  • 8, 9, 10 のキラーコンボが炸裂していましたね。
  • 「いのうただたか」わからなかったのくやしいね